さて2回目ですが、
このまま東北を巡ろうと思います。
山形県の上にある秋田県の水族館。GAOへのルートを考えたいと思います。
日本海に沿って北上すれば着くルートではありますが、
はたしでバスははしっているのでしょうか?(失礼)
数日かけて、ネット上で旅をしてまいりました。
1つ目のルートは高速バスの高速道路を走行しない部分を利用したルート(庄内観光物産館―本荘駅間)で、ルール上最短かと思います。
1日目
8:00 加茂水族館 出発
8:30 加茂水族館 バス停
↓ バス(鶴岡管内04 エスモールバスターミナル行:庄内交通)
9:28 庄内観光物産館 バス停
10:55 庄内観光物産館 バス停
↓ バス(仙台―本荘線 本荘営業所行 羽後交通)
13:18 本荘駅前 バス停
14:05 本荘駅前 バス停
↓ バス(本荘―秋田線 県立体育館前行:羽後交通)
15:17 秋田駅前 バス停
↓ 徒歩(3分 約300m)
15:20 秋田駅西口 バス停
宿泊:駅周辺のホテル
2日目
8:20 秋田駅西口 バス停
↓ バス(追分線 天王クリーンランド行:秋田中央交通)
9:10 天王グリーンランド バス停
9:37 天王グリーンランド バス停
↓ バス(塩口・蒲沼線 天王橋行:潟上市マイタウンバス)
9:54 天王橋バス停
↓ 徒歩(15分 約1.3㎞)
10:09 船越駅前 バス停
12:30 船越駅前 バス停
↓ バス(船越線 みなと市民病院前行:男鹿市マイタウンバス)
13:00 男鹿駅入口
13:38 男鹿駅入口
↓ バス(なまはげシャトル 入道崎行:男鹿市観光協会)
15:50 GAO
2日間で到着しました。早い時間に秋田で宿泊ですが、
もし、その先に進んでも宿泊施設まで徒歩が多くなる事もあり、
そのようにしました。
駅前であり、宿泊施設には困らないと思います。
2つ目のルートとして、
庄内観光物産館から仙台―本荘線バスを使わないルートで考えると、
1日目
8:00 加茂水族館 出発
8:30 加茂水族館 バス停
↓ バス(鶴岡管内04 エスモールバスターミナル行:庄内交通)
9:01 鶴岡駅前②のりば
9:40 鶴岡駅前①のりば
↓ バス(鶴岡―酒田 酒田方面行:庄内交通)
10:49 酒田駅前②のりば
13:21 酒田駅前②のりば
↓ バス(日本海総合病院―観音寺 観音寺行:庄内交通)
13:47 八幡総合支所前
↓ 徒歩(1時間21分 約6.5㎞)
15:18 遊佐駅前 バス停
16:16 遊佐駅前 バス停
↓ バス(女鹿線 下り:遊佐町営バス)※平日のみ・夏期、冬期でダイヤ違う
17:00湯ノ田
↓ 徒歩(1分 約50m)
宿泊施設:酒田屋旅館
2日目
8:31 酒田屋旅館
↓ 徒歩(59分 約4.8㎞)
9:30 三崎公園前 バス停
↓ バス(小砂川線 象潟駅行:羽後交通)
9:49 象潟駅 バス停
10:10 象潟駅 バス停
↓ バス(本荘―象潟線 本荘営業所行:羽後交通)
11:22 本荘営業所 バス停
11:30 本荘営業所 バス停
↓ バス(本荘―秋田線 県立体育館前行:羽後交通)
12:47 秋田駅 バス停
↓ 徒歩(3分 約300m)
13:25 秋田駅西口
↓ バス(追分線 天王クリーンランド行:秋田中央交通)
14:15 天王グリーンランド バス停
15:02 天王グリーンランド バス停
↓ バス(塩口・蒲沼線 天王橋行:潟上市マイタウンバス)
15:33 天王橋バス停
↓ 徒歩(15分 約1.3㎞)
15:48 船越駅前 バス停
16:17 船越駅前 バス停
↓ バス(船越線 みなと市民病院前行:男鹿市マイタウンバス)
16:53 男鹿駅入口
↓ 徒歩(1分 約90m)
16:54宿泊施設:ホテル諸井
3日目
宿泊施設
↓ 徒歩(1分 約90m)
8:50 男鹿駅入口
↓ バス(なまはげシャトル 入道崎行:男鹿市観光協会)
9:50 GAO
実は初めに考えたルートがこれでした。
その後、高速バス(仙台―本荘線)の路線バス区間を発見し、
大幅な時間短縮ができる事が発覚し、1つ目のルートを作成しました。
2つ目のルートは、県境を超えるのに時間がかかり、
2日目ではぎりぎり間に合わず、3日間かかりました。
しかし、うみの杜水族館―加茂水族館ルートよりは大幅に徒歩が少なく、
コミュニティバスのありがたさを感じるルートと思います。
今回の最短ルートは、
1日目
8:00 加茂水族館 出発
8:30 加茂水族館 バス停
↓ バス(鶴岡管内04 エスモールバスターミナル行:庄内交通)
9:28 庄内観光物産館 バス停
10:55 庄内観光物産館 バス停
↓ バス(仙台―本荘線 本荘営業所行 羽後交通)
13:18 本荘駅前 バス停
13:55 JR本荘駅
↓ 乗り合いタクシー(本荘―象潟号 往路 象潟合同タクシー)
15:00 秋田空港
16:40 秋田空港
↓ 乗り合いタクシー(男鹿半島号 往路:キングタクシー)
18:30 男鹿温泉郷
宿泊:男鹿温泉卿のどこか
2日目
宿泊施設
8:40 男鹿温泉郷 バス停
↓ バス(なまはげシャトル 入道崎行:男鹿市観光協会)
9:00 GAO
本荘―男鹿温泉卿間は前日予約の乗り合いタクシーになるので、
ルール的にはグレーな感じですが、短時間で着きます。
しかし、2日間かかる事、バスの旅を前提に考えると、
一つ目のルートが最適なのではないでしょうか。
画像はおってはりつけます。