関東地方
京急線の終点である三崎口にある水族館。 駅から水族館目の前のバス停までのバスもあり。 外観は香ばしい感じがするが、展示は侮れない。 ドックランがあったり、犬とともに展示もみれる。 (日本でここだけ??) 個人的には4回目の訪問。 先日訪問したの…
館山といえば、さかなクンさんが住んでいる土地であり、 その関係か、この渚の駅たてやまには魚の展示とさかなクンさんにまつわる展示とさかなの生体展示があります。 渚の博物館にはさかなクンさんの展示が。 等身大パネルにサインあり。 かなり広いスペー…
こみなと水族館に訪問しに行ったが、閉まっていたので、 代わりに訪問しました。 勝浦海中公園にあるこの施設。 鵜原駅より徒歩で向かいました。 (こみなと水族館の最寄りの安房小湊駅からJR外房線で乗り換えなしです。 ちなみに、鴨川シーワールド最寄りの…
またの名前を千葉大学海洋バイオシステム研究センター水族館 大学の研究センター付属の水族館です。 土日はオープンしているので、休日しか休めない人にとって優しい水族館 (前回訪問時は、定期休館日ではないハズなのに閉まっていたので、今回は事前に電話…
今回は埼玉にあるこの施設。 東急東上線で北上すると鉢形駅があります。 徒歩で20分程で川の博物館がある。 大きな水車が有名(訪問時は工事中、2020年に改築?)だそう。 施設内には荒川の源流から河口までの巨大なジオラマあり。 上流から下流まで歩くとい…
そもそも、水族館巡りをはじめて約5年 この水族館からであった。 まずは、ここ いや、わからんか。(わかったあなたは上級者ですよ!) そう、サンシャイン水族館です。 池袋という都会のビルの上にあるという水族館です。 (普通の水族館はだいたい海辺に…