昨年のゴールデンウイークの話に戻ります。
締めくくりはここ。
クニマスという名前はあまり聞いたことが無いと思います。
昔、釣りキチ三平で絶滅してしまった魚として取り上げられていた回を読んでいたので、この魚の名前は覚えていました。その後、どこかで剥製をみてこれがクニマスであったのかと思った事を覚えています。
2010年、さかなクンさんや京都大学研究チームの方々達によって実は富士五湖の西湖に生息していることが判明。当時、新聞やヤフーニュース等でも取り上げられ、その時はかなり驚いたことを覚えています。
その後、故郷である田沢湖に専用の展示施設である
田沢湖クニマス記念館が建設された様です。
湖のほとりにあり、眺めも良好。
中に入ると早速、生体展示が。
感動のご対面です。
他は、田沢湖やクニマスの歴史についての展示がありました。
発見までの経緯の展示も。
生体展示は少ないですが、幻のクニマスに会える貴重な体験ができます。
(山梨県のクニマス展示館というところでも観察できる様です。)
晴れた日だったので、湖がとても綺麗でした。
営業時間;9時〜16時 と早めの閉館なので注意が必要
以上、田沢湖クニマス未来館でした。