宮城県にある水族館。
宮城県と聞けば、みんな「うみの杜水族館」を思い浮かべると思われるが、
車で1時間以内の場所に、アクアテラス錦ヶ丘という施設もある。
錦ヶ丘ヒルサイドモールという総合ショッピングモールの中にある。
総合ショッピングモールは古めかしい感じがしていた。
そこの一画にある。
訪問したのは12月なので内装はクリスマス
入ると顔はめパネルが。
誰??
受付の人やん!!
写真はないので、実際に行って確かめてください。。
(後で調べたところ、ピンクのゆ〜じさんという方で、アクアテラス錦ヶ丘のキャラクターをされている方の様でした)
チケットを買って早速入場。
まずはタッチプール。
ガラルファが沢山。他では有料で体験できる所もありますが、ここは無料でした。
奥には閉ざされた入り口(自動ドア)が。
入ると、大きな水槽あり。
いきなり大きな水槽が見えるので、圧巻される。
(他の水族館と比べると、それほどおおきな水槽ではないけど、扉が開いていきなり現れるので、実物以上に大きく感じた。)
他に、小さな水槽に熱帯魚と爬虫類の展示あり。
嫌いな人は迂回できます。
奥に進むと七色にライトアップされた水槽や額縁に彩られた水槽あり。
ライトアップされたプール(池)に錦鯉が。
向かい側にはカフェレストランがあり。
写真を撮ると、インスタ映えしそうな感じ。
出口には、熱帯魚の販売あり。
ざっくり言うと、アクアパーク品川の下位互換な感じがした。
魚の解説等はほとんどなく、
魚をみるというよりは水槽全体を作品としてみる感じ。
魚が好きな人だと物足りない感じが強いが、、
ショッピングモールの一画にある水族館であるし、ライトユーザー向けで、
これはこれで良いのではないかと思った。